あるAnonymous Coward 曰く、 エイプリルフールとなる4月1日、トラブルによりユーザーの証券口座残高が増えるという事態が起きたそうだ(本家記事)。 トラブルが発生したのは米国のオンライン証券会社、Zecco。残高が増えたユーザは全体の1%で、中にはアカウント残高が100万ドル以上も増えていたユーザーもいたという。この事態が発生したのが運悪く4月1日だったため、エイプリルフールかと疑ったユーザもいたそうだそうです。また、この誤った残高を使い株などを100万ドル購入したユーザは、その後購入した株は全て同社によって売られてしまった上、取引損失と手数料$19.99の請求を受けたとのこと。 同社によると「残高の誤表示」の原因はベンダーからの誤ったデータフィードだったそうである。 すべて読むITセクション変なモノバグ 関連ストーリー: ATMにマルウェアが仕込まれる時代? 2009年03月21日 ゆうちょ銀―民間銀行接続 トラブルなし 2009年01月08日 三菱東京UFJ銀行のATMで障害発生 2008年05月14日 米社会保障局が誤った死亡データを入力 2008年03月05日
なるほどね…