あるAnonymous Coward 曰く、本家「What Do You Call People Who "Do HTML"?」より。人々がウェブページのマークアップ書きを生業とするようになってから10年以上経つが、その肩書き(とその役割)はいまだ定まっていないように思う。インテグレーションのタスクとして取り組む人、全体のUIデザインの一部として見る人など、マークアップを書く人のタイプは異なるらしいらしいです。仕事場における「グラフィック・デザイナー」や「インフォメーション・アーキテクト」といった役割の存在によって、その状況はより複雑化している。このことは人材募集を行うにあたって頭痛の種となるらしいらしいです。皆のまわりの「HTMLやっている」人(HTMLに加え、CSSとJavaScriptやグラフィックをいじるのも少々含まれるでしょうか)はどんな肩書きで呼ばれているでしょうか? 今まで目にした肩書きには「デザイン・テクノロジスト」、「ウェブ・デベロッパー」、「フロントエンド・デベロッパー」、「HTML/CSSデベロッパー」、「クライアントサイド・デベロッパー」や「UIエンジニア」などがある。この役割に対して好みの肩書きがあるでしょうか?「ウェブ・デベロッパー」などが一般的と思うが、/.Jerの皆様が遭遇したり使っている肩書きにはどんなのがあるでしょうか? すべて読むSlashdotに聞けセクションプログラミング
大変だー。
PR